【キダ・タロー】 やさしい語り口の秘密 【鈴カステラ】
坂田師匠に続き、キダ先生が亡くなられたとのこと。時代の経過を、ひしひしと感じます。それでも今も残る、あのメロディの数々。おやつは、「鈴カステラ」。木曜日は風が強
View Article【やる気の話】 モチベーション 動機づけ 【重いお尻】
お尻が重いので、やる気について考えてみました。何が動機になるかいな。おやつは、東ハト「あみじゃが」だす。気温が上がってまいりました。うちは夕方から、2階が暑くな
View Article【センタン】 王将アイス 【駄菓子屋の思い出】
暑いからか、センタンアイスを思い出しました。アイス1本で、幸せやったな~おやつは、「トマトプリッツ」。う~ん、暑くなってまいりました。西日を浴びて、夕方から暑く
View Article【やる気とエネルギー】 意欲を出す3つの方法
やる気を得るのに必要なのは、心のエネルギー。心的エネルギーを得るには、どうしたらいいの?そんなことを考えました。おやつは、「生クリームロール」。火曜日は、ようけ
View Article【ちゅうちゅうたこかいな】 ひみつのアッコちゃん 【昭和の思い出】
チュウ チュウ タコ カイ ナ。呪文? 魔法の言葉? なんじゃこりゃ?おやつは、「ココナッツサブレ」。やっと雨が上がったかな。でも、おかげさんで涼しい。このぐらいの気
View Article【ヨガで】 太ももがスベスベになった話 【戦士のポーズ】
ある日、太ももが スベスベになったことに気づきました。たぶん、とあるヨガポーズのおかげです。おやつは、「チーズビット」。晴れでも涼しいのは、うれしいかぎりです。
View Article【わらび餅】 ふるさとの町 【昭和の思い出】
田舎の町と、駄菓子屋のわらび餅について、思い出しました。今思うと、活気のある町だったんですね。最後は、藤高製菓のわらび餅。来週から 暑なりそうやな~と思ってたら
View Article【モゾモゾ体操】 Part2 足とふくらはぎ 【グアー豆】
眠れない時、ベッドの上で行ってる軽い体操。今回は、ふくらはぎや足を動かします。あと、腸や便秘にいいという、グアー豆(グアーガム分解物)についても紹介。おやつは、
View Article【ところてん】 酢醤油とショウガの味 【駄菓子屋さん】
夏に駄菓子屋で よく食べた、ところてん。私にとっては、酢醤油とすりおろしショウガが思い出されます。あと、朱色のお椀とお箸ね。ここで問題です。ところてんを押し出す
View Article【夏は減塩のチャンス?】 ダシの活用 【味噌半分】
高血圧対策の要である、減塩。夏はそのチャンスなんやそうで。その理由は?おやつは、「ひとくちチョコレート」。月曜日に雨が降って、火曜日はすごく涼しかったです。朝な
View Article【梅雨】 紫陽花とアマガエル 【思い出】
梅雨の思い出は、アジサイとアマガエル。はじく水滴の、みずみずしさ。記事を書いてる人間は、枯れてますけどね ( ̄▽ ̄)おやつは、YBCの「ピコラ」です。ようやく、梅雨入
View Article【血圧を下げる運動】 バランスボール 【RVLMって何?】
高血圧対策、食事に続いては運動編です。脳に信号を送るだけで、血圧を下げられる可能性があります。その方法とは?おやつは、「おはぎミックス」。日曜日は雨でしたが、思
View Article【学校の冷房】 昭和の夏休み 【思い出】
私の通っていた学校には、冷暖房がありませんでした。今の学校は、どうなんでしょう?ちと早い、夏休みの思い出も。おやつは、ブルボン「ピッカラ」。雨降りです。ザーザー
View Article【夏の便秘】 3つの理由 【暑さでダウンの巻】
夏に便秘になりやすい原因とは?プラス、個人的な経験も。(便秘の話なので、食事中の方、すみません)おやつは、赤城乳業の「ガリガリ君 九州みかん」。う~ん、暑さでダ
View Article【クイズ】 腸が好調な県 ど~こだ? 【健康実行力の順位は?】
問題です。胃腸の不調が少なく、便秘が少ない都道府県は、どこでしょう?また、アンファーの健康実行力、あなたの県は第何位?おやつは、ミスターイトウの「ラングリー 瀬
View Article【腸のマッサージ】 お腹が詰まった経験 【ひねってストレッチ】
子どもの頃、腸が詰まったことがありましてね。それを思い出しました。おやつは、ぼんち「つなあげあられ レモンペッパー味」です。当地は、またしばらく 雨が続きそうです
View Article【水泳の授業は】 プールじゃなく 海だった件 【昭和の思い出】
むか~し、昔、水泳の授業は、海で行われてました。そんな思い出。おやつは、三河屋製菓の「えび満月」です。う~ん、ここ2日ほど、過ごしやすいです。金曜日は、最高気温
View Article【夏のトイレ】 尿の色で水分補給チェック 【3時間】
夏場のあるある。トイレの回数が少ない。尿の色がちょっと濃い。その意味するところは?おやつは、藤高製菓の「コンビ シュークリーム」。長雨も、これで終わりかなあ~っ
View Article【ぶっかき氷】 ククポーレのフラッペ 【昭和の思い出】
駄菓子屋さんにあった、袋入りの かき氷の思い出。そして、子どもの頃にあった、パン屋さんのかき氷。おやつは、竹下製菓の「袋氷」です。少し前から、セミが鳴き始めまし
View Article【謎の虫】 ムヒが合うかもしれない話 【ウエルシアのメロンアイス】
毎年、謎の虫に刺されます。しかも、かゆみ止めの薬が、あまり効かない。今年はどうか?そんな話。おやつは、ウエルシアブランドの「ひと口でメロメロになるクラウンメロン
View Article